HITOWAライフパートナー
【更新日:
- 更新日:
ここではHITOWAライフパートナーのフロアコーティングプランや特徴、口コミなどについて紹介しています。

引用元:HITOWAライフパートナー公式HP(https://www.meister-coating.com/)
HITOWAライフパートナー利用者の口コミ
- フロアコーティングをお願いしようと思ったきっかけは、フローリングをいくら丁寧に掃除してもまだらになってしまいキレイな状態を維持できなくなったからです。インターネットで問合せたらすぐに連絡があったこと。それと担当の方に話を伺ったところ人体に害がないコーティング剤を使用しているとのことで、安全性が高いと感じたためHITOWAライフパートナーさんに決めました。仕上りが自然な感じで手入れがすごく楽になったことが良かったです。施工担当の方も丁寧で依頼した以外の場所もコーティングしていただき感謝しています。
- 以前別の業者でワックスをかけてもらったのですが一部が剥がれてきて黒ずんできていたのでフロアコーティングをやりたいと考えていました。ペットを飼っているのでできれば床を舐めても安全なものを探していたらHITOWAライフパートナーさんのコーティングが良さそうだったので依頼することにしました。見積担当者や現場スタッフの対応もよく安心でした。ワックスを剥がす作業からやってもらいましたが、汚れもいっしょに取れてフローリングが蘇ったようになりました。最終的な仕上がりに関しても自然のツヤが出て非常に満足しています。
- フロアコーティングやろうと考えたのは、新築で5年ほどしか経っていないのですが床が白っぽい色なので汚れが目立つようになってきたからです。ソファを買い替えたら脚の粘着部分が付いて汚い感じになってしまいました。コーティングを施工してからは当たり前ですが気になっていた汚れの部分が無くなりました。見積りの問い合わせ時の担当者の対応もよく、施工時のスタッフも掃除器具を使用した時にほんの少しキズがついただけで問題なかったです。サービス品で特別仕様のモップも使用しましたが、掃除は一般的な床用モップでも大丈夫です。
- 今まで市販のワックスを使用していていましたがムラができて汚いのでネットで見積りを取り、こちらでコーティングをお願いしました。汚れても水で拭けば大丈夫ですし、保護されているのでペットがいても安心です。
- 一度床を水浸しにしてしまい、以前のコーティング剤が剥がれてきていたのが気になっていました。今回改めてコーティングをしてもらったら入居当時に戻り汚れが目立たなくなり水拭きですぐにきれいになるので良かった。
- ワックスが3年経って剥がれてしまったのでコーティングをお願いすることにしました。担当の方の対応が早くこちらの相談をしっかり聞いてくれたのが良かったです。施工後は掃除が楽になったので知人にも紹介したいです。
HITOWAライフパートナーの特徴
全国にフランチャイズ展開しアフターフォローも充実
HITOWAライフパートナーはHITOWAグループ内で「おそうじ本舗」や「マイ暮らす」などフランチャイズ事業を中心に行っている会社です。フロアコーティングも「マイスターコーティング」として展開しています。
独自商品開発で在宅中の施工も可能
ニオイや乾燥時間などの問題で難しかった在宅中のフロアコーティングを独自の技術開発とおそうじ本舗のノウハウで解決。短時間乾燥でも性能を発揮できるフロアコーティング剤の開発で在宅中の施工も対応ができます。
無害なコーティング剤でペットも安心
有害でシンナー臭の強いコーティング剤は取り扱わずに、人体やペットに無害なものを使用。それでいて防滑効果はもちろん、食べこぼしやペットの尿もれにも強いフロアコーティングができるので施工後も安全安心です。
全国展開の店舗網がしっかりフォロー
マイスターコーティングは全国に280ヶ所以上の店舗網があり施工からアフターフォローまで対応しています。フローリングコーティングは5年の保証付きで、期間終了後もリーズナブルな料金でメンテナンスが可能です。
プラン・価格
取り扱い コーティング |
フロアシールドS (水性) |
フロアシールドSK (水性) |
フロアシールドNANO (油性) |
フロアシールドUV (油性) |
フロアシールド 無垢 |
---|---|---|---|---|---|
価格 | ― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
耐久年数 | 10年 | 10年 | 30年 | 20年 | 3~5年 |
保証年数 | 5年 | 5年 | 5年 | 5年 | ― |
光沢 | △ | ○ | △ | ◎ | × |
施工時間 | 1日 | 1日 | 1日 | 1日 | 1日 |
ペット対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
施工方法 | 自然乾燥 | 自然乾燥 | 自然乾燥 | 紫外線照射(瞬間硬化) | 自然乾燥 |
塗膜厚 | ― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 4H | 4H | 9H | 5H | ― |
抗菌 | ― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
防滑・防汚 | △ | ○ | △ | ○ | ― ※要問合せ |
ホルムアルデヒド | ― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
耐久試験 | ― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
手入れ | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭きOK! ワックス不要 |
フロアシールドS(水性) | |
---|---|
価格 | ― ※要問合せ |
耐久年数 | 10年 |
保証年数 | 5年 |
光沢 | △ |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 | ― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 4H |
抗菌 | ― ※要問合せ |
防滑・防汚 | △ |
ホルムアルデヒド | ― ※要問合せ |
耐久試験 | ― ※要問合せ |
手入れ | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 |
フロアシールドSK(水性) | |
---|---|
価格 | ― ※要問合せ |
耐久年数 | 10年 |
保証年数 | 5年 |
光沢 | ○ |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 | ― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 4H |
抗菌 | ― ※要問合せ |
防滑・防汚 | ○ |
ホルムアルデヒド | ― ※要問合せ |
耐久試験 | ― ※要問合せ |
手入れ | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 |
フロアシールドNANO(油性) | |
---|---|
価格 | ― ※要問合せ |
耐久年数 | 30年 |
保証年数 | 5年 |
光沢 | △ |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 | ― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 9H |
抗菌 | ― ※要問合せ |
防滑・防汚 | △ |
ホルムアルデヒド | ― ※要問合せ |
耐久試験 | ― ※要問合せ |
手入れ | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 |
フロアシールドUV(油性) | |
---|---|
価格 | ― ※要問合せ |
耐久年数 | 20年 |
保証年数 | 5年 |
光沢 | ◎ |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 紫外線照射(瞬間硬化) |
塗膜厚 | ― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 5H |
抗菌 | ― ※要問合せ |
防滑・防汚 | ○ |
ホルムアルデヒド | ― ※要問合せ |
耐久試験 | ― ※要問合せ |
手入れ | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭き、洗剤、除光液OK! ワックス不要 |
フロアシールド 無垢 | |
---|---|
価格 | ― ※要問合せ |
耐久年数 | 3~5年 |
保証年数 | ― |
光沢 | × |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ― |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 | ― ※要問合せ |
塗膜硬度 | ― |
抗菌 | ― ※要問合せ |
防滑・防汚 | ― ※要問合せ |
ホルムアルデヒド | ― ※要問合せ |
耐久試験 | ― ※要問合せ |
手入れ | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK! 水拭きOK! ワックス不要 |
コーティング別の特徴
◇フロアシールドUV
耐水性・耐薬品性があり色あせしない
耐水性が高く油汚れにも強いのでキッチンや水まわりの床にも対応するコーティングです。汚れが染み込まないので水拭きだけでキレイになります。また耐薬品性があり紫外線の影響も受けにくいので色あせ・変色防止になります。
滑りにくいのでお年寄りやペットも安全
美しいフローリング環境を維持しながら滑りにくいという性質を持つため、子供が歩き回ったりお年寄りが転倒したりひざに負担をかけることがありません。ペットのひっかき傷も付きにくくなり室内の安全性が高まります。
◇フロアシールドS/フロアシールドSK
水性コーティング剤使用ながら高耐久性を実現
ノンワックス・メンテナンスフリーの床材にも対応する水性コーティング剤を使用しながらも、溶剤系コーティング剤に匹敵する耐久性があり、耐摩耗性・耐水性・対薬品性にも優れているため掃除やメンテナンスも楽になるでしょう。
光沢・ツヤの強弱のコントロールが可能
コーティング方法のベースは同じでもフロアシールドSKは光沢仕上げでフロアシールドSはツヤを抑えた仕上がりになります。部分的な塗り直しも可能で光沢・ツヤの強弱を選択できるのでインテリアにこだわる人も安心です。
◇フロアシールドNANO
次世代型コーティングで高い耐久性と防汚効果
ナノテクノロジーを活用した次世代型コーティングで、摩耗・ツヤ落ちが少なく薄膜ながら非常に高い耐久性があるのが特徴です。撥水性や防汚効果も高く、飲み物をこぼしてもガラス被膜に弾かれて染み込みません。また油性マジックやクレヨンなどで子供がいたずら書きをしても簡単に拭き取れます。
◇フロアシールド無垢
無垢材の風合いを保ちながら汚れをガード
表面加工のされていない無垢材向けのフロアコーティングです。浸透性コーティング剤を使用しているため、木の香りや風合いを保ったまま水分の染み込みをガードすることが可能です。一見コーティングしているように感じませんが、醤油やソースをこぼしてしまっても跡やシミが残らないので安心です。
基本情報
会社名 | HITOWAライフパートナー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー19F |
ショールーム | 無し |
対応エリア | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、山梨、長野、茨城、栃木、群馬、 埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
まとめ
HITOWAライフパートナーは全国展開しているフランチャイズ事業で、フロアコーティング業も、「マイスターコーティング」という事業名で活躍しています。
同グループ「おそうじ本舗」から独立した事業なので過去で培ってきたノウハウを活かし、スタッフの懇切丁寧な説明や施工、アフターフォーロがよいと定評があります。
全国規模No.1だからできるクオリティとホームページにあるように、自社で研究開発した安全性の高いコーティング剤を使用し、提供している商品も顧客のニーズに応えるため豊富にそろえています。
このように、全国規模で展開しクオリティ高いサービスを提供してくれる事業はほかにもあります。大手だからこそできる優良なサービスを探求してみませんか。