【2019年最新版】フロアコーティングおすすめ業者紹介

おすすめのフロアコーティング業者3選

                                               
グッドライフ

詳しく見てみる

ハートフルコート

詳しく見てみる

HITOWA
ライフパートナー

詳しく見てみる

顧客満足度
ランキングNO.1
とにかく安く
済ませたい
在宅中
コーティングしたい
品質が大事!
高耐久・長期保証
最大35年
WEB特典アリ
同行見積無料
内観会同行
ハウス
クリーニング
会社が運営
【2019年最新版】マンションのフロアコーティングおすすめ業者紹介 » マンションのフロアコーティング業者と口コミ » ハードプロテクト

ハードプロテクト

更新日:


- 更新日:

ここではハードプロテクトのフロアコーティングプランや特徴、口コミなどについて紹介しています。

ハードプロテクト公式HP

引用元:ハードプロテクト公式HP(https://www.hardprotect.jp/)

ハードプロテクト利用者の口コミ

ハードプロテクトの特徴

新技術採用と独自のビジネス展開で実績多数

ハードプロテクトはフロアコーティングを中心に水回りの消臭・抗菌・防カビ対策も含めたシステムコーティング事業を20年以上続けてきた会社です。現在は不動産会社や施工会社とパートナーを組み代理店展開しています。

これまでに無かった新技術

コーティングは硬い素材で、一度傷がついたら修復しないと直らないという常識を打ち破り、塗料に自己復元能力を搭載。柔らかく滑らない素材に、生活する上で付いてしまう擦り傷であれば元通りにすることができます。

代理店展開で年間8,000件以上の実績

ハードプロテクトは不動産会社とは販売代理店、施工会社とは施工代理店としてパートナーを組んだ事業展開により、一般家庭の他に学校や公共施設も含め年間8,000件以上、累計85,000件の施工実績があります。

公的なデータで保証された安全・安心面

シックハウス対策や安全・安心面を重視しており、ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆はもちろん、食品容器の検査規定もクリア。実生活で最も快適なすべり抵抗係数を維持することでちょうど良い歩きやすさを実現しています。

プラン・価格

取り扱いコーティング ハードプロテクト
フロアコーティング
パピーコート
価格
※要問合せ

※要問合せ
耐久年数
保証年数 10年 10年
光沢
施工時間 2日 2日
ペット対応
施工方法 自然乾燥(常温) 自然乾燥(常温)
塗膜厚
塗膜硬度 6B
抗菌
防滑・防汚
  • ハードプロテクトよりも優れた防滑性と防汚性
  • ペットによるすべり試験(C.S.R.D)0.503
ホルムアルデヒド 建築基準法
「F☆☆☆☆」規格を取得
建築基準法
「F☆☆☆☆」規格を取得
耐久試験 JIS規格『JIS K5970:2008』に準拠した耐磨耗試験にて実証済み
手入れ 掃除機、スチーム、お掃除ロボット、水、洗剤、除光液OK! ワックスがけ不要 掃除機、スチーム、お掃除ロボット、水、洗剤、除光液OK! ワックスがけ不要
ハードプロテクト・フロアコーティング
価格
※要問合せ
耐久年数
保証年数 10年
光沢
施工時間 2日
ペット対応
施工方法 自然乾燥(常温)
塗膜厚
塗膜硬度 6B
抗菌
防滑・防汚
ホルムアルデヒド 建築基準法
「F☆☆☆☆」規格を取得
耐久試験 JIS規格『JIS K5970:2008』に準拠した耐磨耗試験にて実証済み
手入れ 掃除機、スチーム、お掃除ロボット、水、洗剤、除光液OK! ワックスがけ不要
パピーコート
価格
※要問合せ
耐久年数
保証年数 10年
光沢
施工時間 2日
ペット対応
施工方法 自然乾燥(常温)
塗膜厚
塗膜硬度
抗菌
防滑・防汚
  • ハードプロテクトよりも優れた防滑性と防汚性
  • ペットによるすべり試験(C.S.R.D)0.503
ホルムアルデヒド 建築基準法
「F☆☆☆☆」規格を取得
耐久試験
手入れ 掃除機、スチーム、お掃除ロボット、水、洗剤、除光液OK! ワックスがけ不要

コーティング別の特徴

ハードプロテクト・フロアコーティング

キズを防ぐだけでなく自己修復するコーティング

独自開発した技術により、コーティングに付いたキズが自動修復されます。日常生活で付いてしまう細かな擦り傷程度であれば、特定のクリーナーで拭くだけでキズがなく改善されます。

フローリングが傷付いてしまった場合、通常であれば、キズを粘土(パテ)で埋めたり、目立たないように色を塗ったりする必要があります。しかし、ハードプロテクトのフロアコーティングをするだけで、そういった手間のかからないフロアへと変身するのです。コーティング剤が剥がれる・割れるほどのキズは塗り直しが必要になりようですが、普段の暮らしで付いてしまうキズが防げるだけでもコストを抑えることにつながるでしょう。

床面をソフトにするから歩きやすい

コーティング剤の硬度は鉛筆の濃さ・硬さの表しかたと同じです。Bが柔らかくHが硬いことを表します。一般的なフローリングの高度が2H程度なのに比べ、ハードプロテクトのコーティングは硬度6Bの柔らかさ。柔軟性に富んでいるのが分かります。

硬い床は歩く衝撃を吸収してくれないので疲れやすいと言われていますが、ハードプロテクトの柔らかいコーティングで歩きやすいフロアとなります。足腰への衝撃が和らぐので、快適な生活が送れるようになるでしょう。

滑りにくい床で安全性を高める

ハードプロテクトは柔軟性の高いコーティング。そのため、滑りにくいのが特徴の1つです。硬い床は滑りやすく、お子さんやお年寄りが転んでしまわないか心配ですよね。フロアコーティングを施すことで、床が滑りにくくなり転倒防止につながります。さらに、ハードプロテクトの床は程よい摩擦で室内の移動にストレスがかかりません。

ツルツルと滑ってしまう床は、危険があるので好まれません。また、あまりにも滑らない床でも、人は歩きにくさを感じるもの。ハードプロテクトは滑りにくいよう作られていますが、不快と感じるほどの摩擦が起きないようになっています。スリッパや靴下のどちらでも、快適に歩けると評判です。

摩耗しにくいのが耐久性のポイント

研磨機を使った摩擦試験において、他社製品と比べて約4倍高い耐久力を示したハードプロテクト。キズが付きにくいため、コーティング部分が摩耗することなく長持ちします。また、持ち前の柔軟性によりキズの付き方もソフトです。衝撃を柔らかく受け止めるため、大きく損傷しにくくなっています。柔らかいフロアコーティングだからこそ実現した耐久性と言えます。

食器同等の安全性

ハードプロテクトは、シックハウス症候群の原因物質と言われている14種の指定物質の値がほぼ0(完全に0にならないのは、自然界に存在する物質も含まれているためです)。塗装後の表面は、食べ物を入れる食器と同じくらい安全性が高いとされています。

有害物質と言われるホルムアルデヒドやモノマーも使用されていないことなどが評価され、いちばん良いとされるF☆☆☆☆(エフフォースター)を取得。フォースターと認められた製品は、塗装面積の制限なく使用ができます。自宅の床をぜんぶハードプロテクトでコーティングしても、安全というわけです。

フルセーフコート

ペットがいる住宅用のコーティング

フルセーフコートはハードプロテクト(株)のもう1つのフロアコーティング。室内でペットを飼っている住宅向けのコーティングです。滑りやすい床は、ペットの足腰に負担をかけます。骨折やヘルニアなどの怪我・病気につながってしまうこともあるのです。

フルセーフコートは、ペットが快適に歩き回れる床を実現。滑りにくいので、家の中でも快適に過ごせます。また、コーティングされた床は掃除をしやすいのがメリット。フルセーフコートでペットと飼い主の負担が減らせます。

基本情報

会社名 ハードプロテクト株式会社
所在地 東京都豊島区南大塚3-32-10 今井保全ビル7F
ショールーム 無し
対応エリア 仙台、東京、大阪、横浜、名古屋、静岡、広島、福岡、沖縄

オススメのフロアコーティング
業者を今すぐ確認

おすすめのフロアコーティング業者3選

グッドライフ

詳細は
こちら

ハート
フルコート

詳細は
こちら

HITOWA
ライフパートナー

詳細は
こちら

顧客満足度
ランキング
NO.1
とにかく安く
済ませたい
在宅中
コーティング
したい
品質が大事!
高耐久・長期保証
最大35年
WEB特典アリ
同行見積無料
内観会同行
ハウス
クリーニング
会社が運営
フロアコーティングの施工事例
フロアコーティングの優良業者の選び方