フロアコートプロ
【更新日:
- 更新日:
ここではフロアコートプロのコーティングプランや特徴、口コミなどについて紹介しています。

引用元:フロアコートプロ公式HP(http://www.pro2001.jp/)
フロアコートプロ利用者の口コミ
- 我が家ではガラスフロアコーティングの他に水回りの防カビ、フッ素コーティングをやっていただきましたが、説明がとても丁寧で大変良かったです。施工当日はちょうど電気会社の検査も入っていて作業の進行に影響してしまったり、室内にホコリを入れないようにするため窓が開けられず、エアコンもない大変暑い中で施工していただくなど申し訳ない気持ちでした。それでもフロアコーティングが無事に終了でき、作業にあたった担当の方には非常に感謝しています。仕上りについても問題ないですし価格と合わせて総合的に考えてもよい内容でした。
- フロアコーティングの業者を調べると非常にたくさんあることがわかりますが、その中で低価格の業者として見つけたのがフロアコートプロさんでした。価格が安いので当初は仕事ぶりが心配ということはありましたが公式ページのお客様の声の内容を確認したところ施工した人皆さんが満足しているようだったので決心がつきました。メールやスタッフの対応もよく商品説明もしっかりしていただきました。今回はガラスコーティングがメインでしたが、施工後の仕上りは予想以上の出来栄えで仕事ぶりにも満足。お任せして本当に良かったと思います。
- どのフロアコーティング業者より価格がリーズナブルで大丈夫?と思いましたが、分かりやすく説明をいただいて我が家の床材に最も適したコーティングプランを提案していただきました。シリコンフロアコーティングと防カビコーティングをお願いしましたが、現場を見ていただいた時にやらなくてよいと考えていたワックス剥離作業が必要であることがわかり、余計な仕事を増やしてしまったこと非常に申し訳なく思います。いろいろありましたが、それでも施工はたった1日で終了してしまい、仕上りもとてもキレイだったので大変満足しております。
- シリコンフロアコーティングや水周りの防カビコーティング、エコカラットを同時にお願いしましたが、施工前に担当者から丁寧な説明があったので安心でした。仕上りもとてもきれいでピカピカになり大変満足しています。
- フロアコーティングの下見の段階から職人さんによる適切なアドバイスがあり信頼できると感じました。問い合わせや事務的なやりとりもスムーズでストレスはありませんでしたし、仕上りも丁寧で満足のいくものでした。
- 他社と比較すると価格が安かったので正直なところ少し心配もありましたが、実際は何の問題もなく良かったです。施工前に細かな説明がありましたし、きれいに掃除もしていただいたので安心して任せることができました。
フロアコートプロの特徴
低料金でも高い技術力と安心の顧客対応
フロアコートプロは新築住宅やマンションのフロアコーティングを中心に防カビやフッ素コーティングなどを手がけるハウスコーティング専門会社です。予算に合わせた最良プランを提案し、日本各地に事業所展開をしています。
専門職人が様々な施工に柔軟に対応
経験を積んだ高い技術力をもつコーティング専門職人が担当するため、あらゆるタイプのコーティングに柔軟に対応が可能。多種多様なコーティングが可能なので施工当日に種類が変更になっても対応することができます。
安心を与えるため1件ごとに専任担当者が付く
顧客の不安を少しでも取り除くために1件ごとに専任担当者を付け、商品説明から見積り、施工、アフターサービスまで一貫して対応します。万が一ミスで破損等が生じた場合でも賠償責任保険に加入しているので安心です。
余計なコストをかけずに低価格を実現
メーカーと溶剤を共同開発したり一括購入することで徹底的に仕入れコストを削減。また無駄な宣伝広告費をかけずに必要最低限の営業に抑えることで高品質を維持しながら低価格のフロアコーティングを実現しています。
プラン・価格
取り扱い コーティング |
セラミックガラス コーティング |
セラミックガラス コーティング 高抗菌 |
セラミックガラス コーティング アレルコート |
シリコンコーティング | ガラスコーティング | UVコーティング | 水性ウレタンコーティング |
---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 |
285,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
370,500円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
370,500円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
133,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
152,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
266,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
76,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 30年 | 30年 | 30年 | 20年 | 20年 | 20年 | 5年 |
保証年数 | 30年 | 30年 | 30年 | 20年 | 20年 | 20年 | 3年 |
光沢 |
○△ 選択式 |
○△ 選択式 |
○△ 選択式 |
△ | ○ | ◎ | △ |
施工時間 | 1日 | 1日 | 1日 | 1日 | 1日 | 1日 | 半日 |
ペット対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
施工方法 | 自然乾燥 | 自然乾燥 | 自然乾燥 | 自然乾燥 | 自然乾燥 | 紫外線照射(瞬間硬化) | 自然乾燥 |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 9H以上 | 9H以上 | 9H以上 | 5H~6H | 8H~9H | 4H~5H | 1H~2H |
抗菌 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
防滑・防汚 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。 ワックス不要 |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。 ワックス不要 |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。ワックス不要 |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。ワックス不要 |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。 ワックス不要 |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、水拭き、洗剤、除光液OK。ワックス不要 |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK 水拭きOK ワックス不要 |
セラミックガラス コーティング |
|
---|---|
価格 |
285,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 30年 |
保証年数 | 30年 |
光沢 |
○△ 選択式 |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 9H以上 |
抗菌 | ○ |
防滑・防汚 | ◎ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。 ワックス不要 |
セラミックガラス
コーティング 高抗菌 |
|
---|---|
価格 |
370,500円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 30年 |
保証年数 | 30年 |
光沢 |
○△ 選択式 |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 9H以上 |
抗菌 | ◎ |
防滑・防汚 | ◎ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。 ワックス不要 |
セラミックガラスコーティング アレルコート | |
---|---|
価格 |
370,500円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 30年 |
保証年数 | 30年 |
光沢 |
○△ 選択式 |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 9H以上 |
抗菌 | ○ |
防滑・防汚 | ◎ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。ワックス不要 |
シリコンコーティング | |
---|---|
価格 |
133,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 20年 |
保証年数 | 20年 |
光沢 | △ |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 5H~6H |
抗菌 | ○ |
防滑・防汚 | ○ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。ワックス不要 |
ガラスコーティング | |
---|---|
価格 |
152,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 20年 |
保証年数 | 20年 |
光沢 | ○ |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 8H~9H |
抗菌 | ○ |
防滑・防汚 | ◎ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、 水拭き、洗剤、除光液OK。 ワックス不要 |
UVコーティング | |
---|---|
価格 |
266,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 20年 |
保証年数 | 20年 |
光沢 | ◎ |
施工時間 | 1日 |
ペット対応 | ○ |
施工方法 | 紫外線照射(瞬間硬化) |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 4H~5H |
抗菌 | ○ |
防滑・防汚 | ○ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ | 掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK、水拭き、洗剤、除光液OK。ワックス不要 |
水性ウレタンコーティング | |
---|---|
価格 |
76,000円(税抜) ※リビングダイニング 約30m2(19畳分) |
耐久年数 | 5年 |
保証年数 | 3年 |
光沢 | △ |
施工時間 | 半日 |
ペット対応 | × |
施工方法 | 自然乾燥 |
塗膜厚 |
― ※要問合せ |
塗膜硬度 | 1H~2H |
抗菌 | ○ |
防滑・防汚 | ○ |
ホルムアルデヒド |
◎ 建築基準法「F☆☆☆☆」規格を取得 |
耐久試験 |
◎ 一般財団法人 日本塗料検査協会の耐久試験実証済み |
手入れ |
掃除機、スチーム、お掃除ロボットOK 水拭きOK ワックス不要 |
コーティング別の特徴
◇シリコンコーティング
防汚・耐水性能をテストでも確認
耐久性、耐水性、耐薬品性、耐摩耗性に優れており、防汚性を試すテストで油性マジックで書いた文字を乾燥30分後に除光液で簡単に消せたり、耐水テストを行って長時間ダメージを受けないことも確認されています。
コーティング剤の密着性能を引き上げ
様々なタイプのフローリング材への施工に対応しており、シリコンコーティングでよく問題視されるフローリング材とコーティング剤の密着性能に関して間に下地処理剤を重ね合わせることで密着性を引き上げています。
◇ガラスコーティング
表面の超高硬度ガラス塗膜で保護
高硬度なフロアコーティングです。表面に超高硬度のガラス塗膜を形成することで、傷や紫外線からフローリングを長期間保護し、下地処理剤を重ね合わせてフローリング材とガラスコーティング剤の密着率を上げます。
抑えめの光沢で落ち着いた仕上り
あらゆるフローリング剤に施工することが可能で、光沢はやや抑えめの仕上がりになるため、ピカピカと輝く高光沢が好みではない場合に最適。ガラスという文字からくる輝きイメージとは違い落ち着いた雰囲気になります。
◇UVコーティング
紫外線照射機で硬化させるコーティング
紫外線で硬化する樹脂をフローリング剤に塗った後に専用の紫外線照射機によって硬化・密着させるフロアコーティングです。クルマの塗装やピアノの鏡面仕上げに使われていたコーティング技術を応用。フローリング材に使用できるようように紫外線照射機を改良して最適化しました。施工には高度な技術が必要になるため、コーティング価格も高めに設定されています。
◇水性ウレタンコーティング
耐久性・耐水性に優れるウレタン樹脂使用
水性のアクリル系ウレタン樹脂を使用したフロアコーティングです。ワックスが塗布されているフローリング材に対してコーティングが可能な技法でマンションのオプション商品として販売されるケースが多くなっています。コーティング下地材と水性アクリル系ウレタン樹脂が組み合わさることで、通常のワックスよりも耐久性・耐水性に優れており、施工3年保証が付いています。
基本情報
会社名 | フロアコートプロ |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区豊玉北4-5-11 |
ショールーム | 東京(東京都江東区大島2-1-1) 大阪(大阪府大阪市住之江区南港北1-7-62) |
対応エリア | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、兵庫、京都、 滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |